フィギュアスケートの宮原知子選手。
2018年グランプリシリーズ 日本大会(NHK杯)に出演しますね。
大一戦のアメリカ大会は1位ということで、今大会も優勝に期待できそうです。
今回は、そんな宮原さんの歯の矯正にフォーカスしていこうと思います。
過去には矯正器具をつけた宮原さんの姿が印象的でしたが、現在はどうなのでしょうか。矯正は失敗に終わったという噂もあるので、実際に矯正前と後の画像を比較してみましょう。
宮原知子の矯正前の画像は?
まずは、宮原さんが歯の矯正する前の画像を見てみましょう。

https://mukabaki.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_dd6/mukabaki/m_210_1.jpg
特にすごい歯並び悪いという印象はないですが、少し出っ歯に見えるかもしれませんね。
宮原さんの両親は医師ということで、歯医者ではありませんが、フィギュアスケート選手として綺麗な歯を見せたほうがいいと考え、歯の矯正をさせたのではないでしょうか。
宮原知子の矯正時の画像は?
続いて矯正器具をつけている時の画像を見てみましょう。

https://newspo24.com/wp-content/uploads/2016/12/140303_051.jpg
少し見えづらいですが、矯正器具をつけていますね。
大会のインタビューで、つけている姿の宮原さんが印象的だったと思います。「矯正器具をつけてる!」と親近感がわいた方がいたのではないでしょうか。
なぜ矯正器具が見える形にしたのか、歯の裏側にしなかったのか疑問に思った方がいるかもしれません。
おそらくメタルワイヤー矯正が一番安価で手間がかからないからということではないでしょうか。
フィギュアスケート関連費で出費が多い上に、矯正までそこまでお金をかけられなかったかもしれません。裏側につける矯正は、100万円を超えるとも言われています。
宮原知子の矯正後の画像は?
それでは、矯正器具が取れた現在の宮原知子さんを見てみましょう。

https://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/658/0025581105.jpg
すごいきれいになりましたね!歯ですごく印象は変わるということでしょう。
現在二十歳の宮原さんですが、すっかり大人ですね。
宮原知子さんについて検索すると「矯正 失敗」というキーワードが出てきますが、大成功と言えるでしょう。本当に良かったですね。
宮原知子の体重増やすための食事管理は?体脂肪率や身長もチェック!
最後に
以上、宮原知子さんの歯の矯正についてまとめました。
改めて、矯正前後を比べてみると、見違えるように変わった印象を受けますね。
年齢としても、幼さみたいなのがなくなり、女性の美しさが出てきていると思います。
2018年NHK杯で優勝した紀平梨花選手について知りたい方は下の記事も合わせてご覧下さい。

今年のグランプリシリーズは納得いく演技で、結果が出るといいですね。
コメントを残す